北海道に住みたいと言っているだけのブログ

Amazon S3 Glacier Deep Archive で写真をバックアップした場合のコストを試算

背景

  • 写真 (RAW) の保存先に現在外付け HDD を利用しているが、最近異音が気になってきた
  • 写真がおじゃんになるのは嫌なので、どこかにバックアップしたい
  • メジャーな選択肢としては、物理的なディスクを増築する or クラウド上のディスクを利用する の 2 択
  • 前者を採用してしまうと、結局異音 (= 故障) の問題からは逃れられないので後者にしたい
  • 最近発表された AWS の S3 Glacier Deep Archive を使うとどうなるか、机上でコストを試算してみた

現状の利用容量

f:id:hurikake:20190507214940p:plain

22000 ファイルで約 500 GB。意外と少ない…

S3 Glacier Deep Archive の特徴

aws.amazon.com

  • ほとんどアクセスしない、けどとっておきたいデータを低コストで保存できる
  • 必要になったら 12 時間以内にデータを取り出せる
  • データは 3 箇所以上にまたがって保存されるため、理論上はデータのロストが発生しえない

まさに写真 (RAW) のような、マスターデータを保管するのに最適。

料金

aws.amazon.com

や、やすい…

アップロード時にかかる料金 (初回のみ)
  • PUT リクエスト 1,000 リクエストあたり 0.05USD
  • インターネットから Amazon S3 へのデータ転送受信 (イン) 0.00USD/GB

22000 ファイル / 1000 リクエスト * 0.05 = 1.1 USD (約 120 円)

毎月かかる料金
  • ストレージ料金 0.00099USD/GB (米国リージョン)

500 GB * 0.00099 = 0.495 USD (約 55 円)

備考: ダウンロード時にかかる料金
  • データ取り出し 大容量 0.0025USD/GB
  • データ取り出しリクエスト (大容量) 1,000 リクエストあたり 0.10USD
  • Amazon S3 からインターネットへのデータ転送(アウト)0.09USD/GB (月約 10 TB まで)

全ファイルを単純にダウンロードするとして、

500 GB * (0.0025 + 0.09) + 22000 ファイル / 1000 リクエスト * 0.10 = 48.45 USD (約 5500 円)

。少し割高に感じるが、そもそもダウンロードするときはイレギュラーな場面、それこそ HDD がぶっ壊れたときなどだから、基本的には発生しないと思ってよい。

まとめ

120 円かけて一度アップロードしてしまえば、 55 円/月 で運用できることがわかった。万が一データが欲しくなっても 5500 円払うだけで復活できる。

ハードディスクなどの物理メディアを運用していく場合と比べて、

  • 経年劣化に伴う機器の故障
  • 災害による物理的な機器の破損
  • 機器の盗難・紛失
  • 機器の電気代

などを考えなくてよくなるのは大きい。一方、クラウドサービスゆえの心配 (サービス終了、値上げ、不正アクセスなど) もあるので一長一短だが、とりあえずアップロードして運用する (= ダウンロードしない) 限りは大きな痛手にはならないので、やってみる価値がありそう。