北海道に住んで嬉しいと言っているだけのブログ

2025-01-01から1年間の記事一覧

日高? の旅

札幌移住前、去年の 9 月ころに実はまた北海道に旅行していた。どうせ住むことになるのに。 何度も何度も北海道に足を運んできたが、未だに解像度の低い地域があった。日高地方である。 わりかし電車に乗って旅するのが好きなので、鉄道が今やほとんど通って…

北の近況 [5]

札幌移住半年経過 おめでとう (?) ドンドンドンパフパフ! 早いようで、濃密な半年。冬を乗り越え、春が芽吹き、夏に向かおうとしている。昨日は 6 月なのに 30 度を超えて少しヒヤッとしたけど、今日は一転 24 度前後と過ごしやすい気温で、亜寒帯としての…

念願の宮島沼

4 月の話になるのだけど、週末に家族で美唄に一泊して宮島沼に行った。 ずっと行きたかったところなのだが、なかなかタイミングが合わず、念願叶ってのことだった。タイミングというのが、マガンのねぐら入り・ねぐら立ちが見られる春・秋の一部である。 と…

仕事の休憩中に大通公園でどんぐりのパンを食べる

雪が解けて暖かくなってきたので、念願のプチドリームのひとつを達成

マイナ免許証に変更した感想

穴があけられて使えなくなった免許証。顔写真は AI にイケメン風に作ってもらった マイナ免許証にした。理由は財布を少しでも薄くしたかったから。あと、もろもろの手続きがマイナポータルからできるようになるのも有難い。特に、個人事業主になってからは役…

北の近況 [4]

今日、札幌で桜の開花宣言があったらしい。いよいよ来たか。 ここ 1~2 週間で、草花がぐわーーーっと芽吹いてきている。近所を軽く散歩するだけでも、マジで圧巻。あんなに過酷な雪に埋もれていたはずなのに、何事もなかったかのようにぐんぐんと生い茂る逞…

限りある時間の使い方

限りある時間の使い方 作者:オリバー・バークマン かんき出版 Amazon この本、好きなんすよね。積み本がたくさんある中で、ついつい手に取ってしまう魅力に溢れている。 まずタイトルがいい。一見、意識高い感じのよくある自己啓発本のようにみえる。なんだ…

北の近況 (3)

業務上あまり関わりのなかった人が辞めるらしい リアルでも数回会話した程度の方なのだけど、なぜだろうか、退職の報を聞いて、とても悲しかった。これまで関わってきた人たちの中でも、三本の指に入るくらい悲しい。なぜだろうか。 その人は、時短でマネジ…

北の近況 (2)

蕎麦紀行が潰れた 札幌駅の改札内で長年営業を続けてきた「蕎麦紀行」が、2 月いっぱいで閉店してしまった。改札内の一風景がなくなってしまうのは寂しい。一体、どれだけの人の心を満たしてきたのだろうか。 先日、駆け込みで行ってきた。(子供連れですみま…

髪の話

か、髪の話くらい、し、したっていいじゃない QB 界のエース 数年前に自分の秘めたる何かを捨てて以来、 QB ハウスにお世話になっている。安くて早くて本当にありがたい。近年値段がじわじわと上がっているが、全然困らないというかもっと店員さんに還元して…

北の近況 (1)

とりあえず溜まっていく近況を消化していくことにする。 まず、ここ数日の雪がすごい。甘く見ていた。人生初・車がスタック。家の駐車場の近くでやってしまった。賃貸だから雪かきしなくていいだろうと思っていたが、当然ながらそんなことはなかった。道行く…

北の

北海道に住み始めて、あっという間に年が過ぎ、あっという間に 1 月の半分になってしまった。12 月は本当に師走だった。とにかく引っ越しとそれにまつわる準備がしんどかった。荷造りほど無益な作業もそうそう無いよなと、引っ越しのたびに思う。 そういえば…